• トップ
  • お知らせ
  • malna主催ウェビナー「限られた予算・人員で社内AI革命を起こす!東大発AIスタートアップ2社が語る 生成AI社内導入の成功法則」を4月9日(水)にオンライン開催

marketing support

お知らせ

2024.04.02

malna主催ウェビナー「限られた予算・人員で社内AI革命を起こす!東大発AIスタートアップ2社が語る 生成AI社内導入の成功法則」を4月9日(水)にオンライン開催

malna株式会社 ウェビナー開催のお知らせ

「歳をとるのが楽しみな社会をつくる」をビジョンに掲げるmalna株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋一志、以下:当社)は、2025年4月9日(水)にウェビナー「限られた予算・人員で社内AI革命を起こす!東大発AIスタートアップ2社が語る 生成AI社内導入の成功法則」を開催することをお知らせいたします。

▼詳細・お申し込みはこちら
https://malna.peatix.com/

イベント画像

イベント概要

限られた予算・人員で社内AI革命を起こす!
東大発AIスタートアップ2社が語る 生成AI社内導入の成功法則

生成AIは、様々な場面で業務効率化に貢献します。
ただ、AI時代に乗り遅れず、AIの導入を検討しているものの、具体的にどのツールや方法を選べばよいか分からないと感じている方も多いのではないでしょうか?

このようなお悩みありませんか?

・ 生成AIに興味はあるけど、導入方法がわからない
・ AI時代の波に乗り遅れたくない
・ 生成AIの活用方法がわからない
・ 生成AIを使いこなすのは難しそう
・ DXを進めたいが、何をすればいいか分からない

本ウェビナーでは、限られた予算・人員で社内に生成AIを導入・浸透する方法を、東大発AIスタートアップ2社が解説します。

ウェビナーで学べること

・ 生成AIを社内に導入・浸透させる方法
・ AIの基本概念と仕組み
・ 最新のAIトレンド・ツール

こんな方におすすめ

・ AIを活用していきたいが、正しい導入プロセスがわからない経営者や担当者
・ 生成AIをビジネスで活用したいが、難しそうだと感じている方
・ AIに興味があり、具体的な事例や使い方が知りたい方

講演概要

開催日時:2025年4月9日(水)12:00 ~ 13:00 ※アーカイブ配信あり
参加方法:事前登録制(Zoomウェビナーで開催)
参加費:無料

▼詳細・お申し込みはこちら
https://malna.peatix.com/

登壇者

福原 智成のプロフィール

福原 智成
malna株式会社 取締役
東京大学在学中にmalna株式会社 を創業。複数のIT系の新規事業を立ち上げつつ、大企業からスタートアップまで幅広い企業のマーケティングに対してコンサルティングを実施。現在はAI導入コンサルティング事業やAI導入研修事業を展開中。

福田 航己氏のプロフィール

福田 航己氏
株式会社BlendDigi 代表取締役
東京大学工学部卒。上場企業でのWebエンジニア、マーケティング責任者を経て、生成AIコンサルファーム株式会社BlendDigiを設立。
これと並行して、株式会社SHIFTAIでの法人向け事業責任者や複数社の技術顧問を務める。
これまで大企業を中心に30社以上の生成AI推進案件に責任者/PMとして携わる。

※ コンテンツの詳細は変更になる場合がございます。
※ 本ウェビナーは「Zoom」を使用したオンラインウェビナーとなります。
※ 本ウェビナーの対象外の方、個人の方、ご同業の方の参加はお断りさせていただいております。
※ お申し込みが定員数を達した場合、受付を終了させていただく場合がございます